スポンサーリンク
 

b型 性格悪い

 

あなたはB型の性格に悩まされてませんか?

だけど本当にB型って性格が悪いのでしょうか。

もし、真実を知ることができたとしたら、

もっと自然と上手く付き合えることもできるのです。

 

ですが「B型=性格悪い」は間違いです。

本当に性格が悪いのは血液型関係なく別にあります。

 

今回の内容を読むことでB型の独特の思考を理解でき、

そして付き合い方がイメージできるようになるでしょう。

独特の思考とは主に脳の機能に深く関係しています。

ぜひ、B型の性格を理解して頂ければと思います。

 

スポンサーリンク

ひとつのことに一心不乱

B型の性格は集中力があって論理的です。

その代りに思考の範囲が狭いというのが特徴なのです。

1つのことを考えると周囲が見えなくなるからです。

また「オタク」と言われるタイプが多いのもB型です。

 

B型の会話の仕方は周りがどう思っていようが、

同じ話題を延々と話し続けるということです。

これは話が飛んでしまうA型とは対称的な性格です。

 

今、話題になってることでも興味がなければ、

興味がない場合は自分から話すことはありません。

たとえば会社の人間で交通事故で入院したとしても、

興味がなければ気にならないのがB型の性格なのです。

 

1人で考え事をしているとどんどん一点に集中します。

気になることがあればネットで何時間でも調べますし、

仕事でも1人で集中すれば一心不乱にやります。

 

スポンサーリンク

こだわりの性格!それがB型

B型の性格はこだわりが強いです。

それは仕事が対象であれば究極の仕事人間になります。

職場に泊まり込んでもとことん仕事に没頭します。

そうなると家庭や恋人なんて構わず集中してしまいます。

放っておかれるので性格が悪いと感じるかもしれませんね。

 

またこだわる対象が趣味だった場合は、

逆に仕事に身が入らなくなってしまうこともあります。

趣味に全てを費やして定職に就かずにフラフラする・・・

このようにアルバイトで食いつなぐなんてこともあります。

 

また恋愛になると恋人のことばかりになります。

当然、仕事も趣味も全く手が付けられなくなって、

寝ても覚めても恋人のことばかり考えたりします。

だけどいつまでもこだわる訳ではありません。

それは何かをきっかけにして興味を失ってしまうと、

 

途端に熱が冷めてしまうこともあるのです。

 

あれだけ熱心に情熱を捧げていたのに、

興味を失った途端に全く見向きもしなくなるのです。

そんなB型の性格に驚かされることもあるでしょう。

B型と付き合っていると振り回されてしまうこともありますが、

それは言い換えると真っ直ぐで人間味に溢れる部分でもあります。

 

B型は自分の考えを曲げない!

ではなぜB型は1つのことにこだわってしまうのでしょう。

それは脳のある機能が大きく関わっているのです。

 

実はB型の脳は「前頭葉」の働きが活発だと言われています。

 

前頭葉は未経験のことに対してどう判断して行動するのか?

それを考えることを機能として担っているのです。

そして単純に1つのことを考えることだけじゃありません。

目標達成ができたかを見極めてそれを評価したり、

もし目標達成できない場合は軌道修正をしようとしたり、

1つの考えをあらゆる方向から見るのが前頭葉なのです。

この前頭葉の働きが活発なのでB型はこだわるのです。

 

こうした思考を「一点集中型思考パターン」と言います。

 

よくB型の性格で一般的に言われていることに、

一途な性格とか自分の道を突き進むなんて言われますが、

これは狭く深く考える思考パターンがそうさせるからです。

ただその反動で興味のないことは見向きもしなくなるので、

そこが自分勝手と思われて性格が悪いと言われたりします。

 

ただそれは性格ではなくあくまで思考パターンなのです。

B型は1つに集中する分、自分の考えに固執します。

なので意見が違うとついムキになって言い返してしまったり、

相手に自分の意見を押し付けてしまうこともあったりします。

ここも性格が悪いと言われてしまう要因でもあります。

 

感情より論理的に考える性格

また論理的に考えるのもB型の性格です。

A型は結論を最後まで引き延ばしてはっきりしない・・・

なんてことが多いですがそれは感情優先だからで、

B型は逆に最初から結論がはっきりしているので、

話をするときもまず結論から話しはじめます。

 

「○○になったの!その理由は~・・・」

「○○に決まったから!それは~・・・」

 

このようにきちんと理由も説明してくれればいいですが、

B型の中には過程を飛ばして話を進めるタイプも多いです。

たとえば遊んでる最中に急に仕事で用事ができると、

 

「ごめん!仕事で急用ができたから!」

 

という一言で済ませてしまうことがあります。

極端かもしれませんがニュアンス的にはこんな感じです。

急にどっか行かれても残された人は空しいものがあります。

それに理由が分からないので唖然としてしまいます。

そんなときにB型は性格が悪いと感じるかのもしれません。

 

スポンサーリンク

時間の感覚が飛びぬけている

またB型は時間の感覚が他とは少し違います。

いきなり海外に引っ越したら遊びに来てくれと言われ、

何か仕事で海外に暮らすことになったのかと思ったら、

上司が海外に転勤になったことでイメージを膨らませ、

自分もいつか行くかもしれないと思っていただけ・・・

そんなケースもよくありがちなことだったりします。

 

それはB型が結論から話しても、

その過程をちゃんと説明しないタイプが多いため、

聞いてる側としては混乱してしまうことがあるのです。

 

なのでB型は時間軸が飛んでいるのです。

反対にA型は時間に沿って物事を考えるタイプなので、

一緒にいると振り回されてしまう気分になってしまいます。

A型にとってB型の性格は余計に悪いと感じるかもしれません。

 

こだわる性格の良いところ悪いところ

B型にとってA型のまわりくどい会話はもどかしく、

A型にとってB型の過程のない会話は理解し難いです。

これは決して相性が悪いからダメと言ってるんじゃありません。

それぞれの特徴を理解することで上手く付き合えるのです。

 

B型は単刀直入に話して白黒はっきりつけたがります。

そうやって早くに結論を出そうとしてしまうので、

決めつけるような口調になってしまうこともあれば、

詰問されているかのように感じてしまうこともあります。

 

たけどB型は精神的に崩れてしまうと、

なかなか立ち直ることができない弱さも持ち合わせてます。

自分が正しいと思って出した結論が上手くいかないと、

その考えに固執してるだけにショックが大きいのです。

A型のように気持ちを切り替える器用さがありません。

 

落ち込んだらズルズルと引きずってしまいます。

 

だけどB型が自分に合う仕事や生きがいを見つけたら、

そこで才能が花開いて一気に人生が変わることもあります。

努力することは本来は苦痛を伴うことがあるものですが、

B型の場合は好きなことなら苦痛に感じることはありません。

なぜならあまりに集中して没頭し過ぎる傾向があるからです。

その持前の集中力は磁石のように可能性を引き出します。

 

才能が輝けばいきなり人生が変わる可能性も!?

本日のまとめ:

  • ひとつのことに一心不乱
  • こだわりの性格!それがB型
  • B型は自分の考えを曲げない!
  • 感情より論理的に考える性格
  • 時間の感覚が飛びぬけている
  • こだわる性格の良いところ悪いところ

 

B型の性格がどのようなものか、

今回の内容を読んで少しは理解できたでしょうか。

もしかすると少し見方が変わったかもしれませんね。

どんな性格だって良し悪しがあって自然なことです。

だけどそれぞれの性格の特徴を理解しておけば、

 

上手く付き合うことはそんなに難しくはありません。

 

ただ知らないから上手くいかないだけなのです。

問題が起これば原因が分からなければ対処できません。

けど原因が分かればそこから考えて答えを導き出し、

そうして現実も上手く帳尻を合わせていけるのです。

 

またB型は1つのことに集中する傾向がありますが、

人生で成功するタイプの人に多い傾向でもあります。

広く浅くよりも狭く深い方が需要が高いからです。

そんなB型と一緒にいる生活は楽しいかもしれませんね。

 

スポンサーリンク